Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
4歳の息子が3歳の時に吃音がでました。お話しできないから病院行きたいと言われた時は胸が抉られるかと思いました。これぐらいの子にもできる練習方法とかありましたら教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます。親御さんとして言葉にならないほどお辛いお気持ちお察しいたします。第一に子供の吃音は余程の環境でない限り親のせいではない、ということを念頭に置いていただければと思います。考え方としては、まずお子さんの吃音につきましては発症から約3年程で治る場合が多いといわれております。3年でないにしても、一般論としては様子を見る場合小学校低学年までが多いです。あくまでも一般的には...なので人それぞれ異なります。では何故治るのか?というのは、言葉を覚え始めた頃はいわゆる「吃音症」という言葉がでにくい状態になることが当たり前と言えば当たり前です。私達も知らない言葉を覚えてもすぐに喋れないことと同じです。よって、言葉を覚えていく中で治っていく...というより、自然に喋れるようになる子供が多いという考え方になります。一論として、その過程でトラウマがあったり、発声しにくい癖などがつくとそれがそのままその人の喋り方になり吃音症にもなり得るということです。よって当教室では4歳頃での吃音改善は行っておりませんが、状況だけでのお話しですと・お子さんの喋りを遮らない・お子さんの話の結末を先に言わない・お子さんの考え方を無理に否定しないそして方言と同じで「周囲の喋り方は人にうつります」よって・周囲の人も早口で喋らないことも大切です。学習で「あ」の読み方を教わっても「あ」の発声を教わらないこともありますが、本格的な改善につきましては下記動画もご参考になさって頂ければと思います。ruclips.net/video/megkKbG0dpU/видео.html少しでも参考になれば幸いです。
吃音が最近ひどくなってきて、仕事の会議が話せなくて何週間も前からずっと憂鬱でした。そんなときにこの動画を見させていただき、いろいろ実践してみると、 無事に吃音出ることなく完璧に会議で話せました😭✨どこを調べてもこんなに、吃音改善できるトレーニングが出てこなかったので、本当に救われたました!すごい実践的なトレーニング方をレクチャーしていただきましてありがとうございました!
嬉しいご報告をありがとうございます!どんな改善もそうなのですが、やれ!と言われて出来たら苦しむ人は少ないと思っています。「どうやるか?何をやるか?合っているのか?」これが大切だと思います。だからこそ、私の方法を信じてやっていただけたことが非常に嬉しいです。お礼を言うのはこちらの方かもしれません。お試しいただき、こちらも励みになるお言葉をありがとうございます!成功ばかりではないかとも思いますが、一度でも"自分の意志で"成功したことがあれば必ずできます!何をしたら成功したのか?を是非大切にしてこれからも再現していってください!コメントありがとうございます。
なるほどおっしゃることが分かりましたこれを意識して話すのが難しそうですね😮
そうなんです!まさに、その「難しい」と感じるということは「できていない(必要な部分が使えていない)」可能性があるので、そのそうな使えていなかった筋肉を意識しなくても使えるようにする練習...と思っていただいても良いかもしれません。ご理解をいただき、またコメントありがとうございます。
これはどういうタイミングでやればいいですか?
ご自身で改善の練習をされる際にお試しを頂ければと思います。
吃音持ちでした。確かに精神的な問題もありますが、精神ばかりを責められません。精神的緊張と喉の締まりは表裏一体とも言えるので、この動画のように、喉が締まらないように緊張を解す、脱力状態を知っておく、というのも大切ですね。もちろん精神的な要因の方が比重が大きいので、こればかりでは完治はしないでしょうが、改善の役に立つと思います。吃音、もっと世間に広がってほしいですね。素晴らしい動画をありがとうございました。
「精神的緊張と喉の締まりは表裏一体」まさにそうだと思います。私も精神的な自己要因を認知しておりますが、やはり肉体面でうまくいくと精神面も紐解かれていく部分もございます。人それぞれ違う方法になるが故に難しくもあるんですが、皆様が少しでもご自身に合った方法を見つけていただけばと思っております。仰る通りほんとうに「吃音」というものが世間で周知されば...微力ながら少しでもそのお手伝いが出来ればとも思っています。こちらこそ暖かいコメントをありがとうございます。
吃音もちです。アルバイトや部活で指導者と話すときに出てしまいます。お客さんに飲み放題のラストオーダーを聞きに行ったのにラストオーダーの ラ が出なくていつも言えないのが1番恥ずかしいです。これで練習してなんとか吃音を克服できるようにがんばります。自分は、ラ行とア行などが言いにくく感じます。
コメントありがとうございます「ラ」の場合ですと、ラ行とナ行を、少し早めに大きめの声で言った場合でしたら、どちらが言いにくいでしょうか?ラ行だった場合、舌の使い方を練習すると良くなるかもしれません。ナ行に力が入った場合、舌や顎に力が入っていませんでしょうか?ラ行につきましてはまだ動画を作れていないのですが、多くの方が苦手と感じる発声でもありますので、作成を検討したいと思っています。ラ行専用ではありませんが、ア行やラ行が苦手な方は、下記2つの動画が他の言葉にも効果があるかと思いますので、よろしければお試しください● ruclips.net/video/WERb2mUpzIM/видео.html● ruclips.net/video/X00Brytdrs8/видео.html
吃音の辛さめっちゃわかるよ!話せない時はいつも喋れる言葉も蓋が閉まるかのように喋れない。でも気ずいたんよ!吃音出る時の精神状態はどういう時か逆に今急に振られたら吃るなって時の何となくの感覚。喋れる時は吃りの事なんて頭から消えてるし喋るの自分って好きなんだってきっともし吃音無かったら何も努力しない天才だったから神様は10代で努力して自分と向き合う機会を与えてくれたんだって個人的解釈してます爆笑
自分と向き合う機会をくれた、そのように考えられることは非常に良いことだと思います。吃音で喋ることが好きな方は多いと感じています。吃音で苦しんでいる方が少しでも減ればと願います。コメントありがとうございます。
ありがとう、人生が、変わった
ありがとうございます。良い方に変わっていただけたなら幸いです。喋れることが当たり前と感じている方が大半の現代で吃音症は理解され難く辛いことも多くなりがちですが、少しでも前向きに歩んでいっていただければ幸いです。コメントありがとうございます。
ほんとに治った?
わしも吃音だが、心因性からくるものでこういったテクニックじゃ治らなかったなー。治そうとすればするほど、上手く話そうって意識がいってしまって逆に吃るっていうジレンマがある。もう開き直って治す努力はやめて吃音について一切考えない方が返って改善する。自分が大幅に改善した方法だけど、すんげーだらしなく喋り方をする友達の真似をしたら治った。そうなんすか、うっす、〜なんすけどいいっすか?みたいな人のこと舐めてるような態度を意識したら全然吃らないんだよね笑あとお酒飲んで楽しくなってハイになってる時もスラスラ喋れる。吃音の人って異常なくらい過敏だし神経質な方多いと思うんよ。いっそのこと治すのやめてこれが俺だし文句あんのか?あん?ぐらいの気持ちでいったほうがいいよ。だってさその吃音治そうとして何年目?10年以上でしょ?なら意識して治そうとしても治らんって。俺も5、6年毎日どうやったら治るか考えたけど無理やったよ笑あとは考え方を変えるだけの話。吃音のせいで消極的になって自信失って何もできなくなったらそれこそ意味ない。もう割り切ってこれが俺だ、って生き方をしよう。無礼な喋り方しても意外と仲良くなれたりするよ?仲良くなれたら嬉しいし、成功体験になって自信にもなるし。失敗気にせず、ドンドンイケイケに挑戦しよう!そこで吃っても、こんなもんでしょはい次ぐらいの精神でいきましょう。いっそのこと馬鹿になって人生楽しもうや
もう一切吃らないの?
@@俺は俺だ-u7o ちょくちょく吃りますね気にならん程度ですけど
@@rrll2029 すごい!参考にします!
吃音と滑舌の悪さで話すことが苦手です。幼い頃、学校で先生から何言っているか分からないと大声で怒られ、クラスメイトに笑われたことがあります。この動画を参考にして、自分自身を変えようと思います。
思い出すのも辛いかと思いますが、その体験を教えていただきありがとうございます。実は僕も学校の先生が非常に厳しい人で、かなり恐縮して育ちました(手も足も出る先生)。もちろん、周りの友達からも吃音をいじられたり...謂わばトラウマになっています。吃音は肉体的、精神的な人それぞれの様々な要因が絡み合って、発生すると思っています。心の傷は消えにくいですが、それを乗り越えることはできます!むしろ傷があるままでも笑える方法はあると思っていますそして何より自分自身を変えよう!と思った時点で大きな一歩を踏み出せていると思います!!ほんとうに素晴らしいです!そしてご自身の体験も教えていただきありがとうございます!焦らず自分のペースでやっていきましょう!私の動画で恐縮ですが、体験談含めて参考になればと思います。●学校の理解ruclips.net/video/mO2NbtdBB5M/видео.html●自分を変えようと思ったきっかけなどruclips.net/video/So3BWd3ltv4/видео.html
声出す時お腹に力を感じますか?
感じます。腹圧というものです。息がしっかり出ている時に感じられるものになりそれが非常に大切なので、下記動画も参照に「息が出ている上で音が出ている」ことを理解できるとより理解が深まるかもしれません。ruclips.net/video/5bmc0UAdEoo/видео.htmlfeature=sharedコメントありがとうございます。
吃音症、発動した時静かになるのがヤバすぎる。次に出てくる言葉も100%どもる
ほんと嫌ですよね...お察しします。
卒業式のときよくある(楽しかった運動会)みたいに一人ひとり言うときに詰まって中々声が出なかったことがありました。なのでこういう動画はありがたいので練習してみます
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます。決して焦らずに是非ご自身にできるペースで進めていってください。
頑張って吃音治します‼️
過度に頑張り過ぎず、気楽に、そして時に必要に応じて頑張り、是非是非ご自身のペースで進めていってください!前向きなそのお気持ち、素晴らしく良いと思います!コメントありがとうございます。
すごい。本当だ。声を出す時って舌がどこかに当たってなきゃ話せないと思ってたけど、話すときって舌をどこにも当てなくても話せるんだ!!難発って多分舌で喉からの空気を封じてる?から、本当に私にとって大きな発見になりました。ありがとうございます!!!😭😭🙇♀️🙇♀️
良かったです!!普段声が出ないときに「胸が苦しくなる、詰まる、何かが込み上げて塞いでいる」感覚が多いのではないでしょうか?吃音は本当に色々な要因が絡み合っていますが、少しでもお力になれたようで、本当に良かったです!下記の動画も合うかもしれませんので、色々お試しを頂ければと思います。ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html本当に良かったです、こちらこそありがとうございます♪
参考にします。何ヶ月ぐらいで直りますか?
参考にしていただけるということでありがとうございます。原因や要因、またその方の症状や練習方法によっても異なってくるかと思います。是非ご自身にあった方法を、明確に着実に積み重ねていってらしてください。コメントありがとうございます。
高校生になって吃音になりました友達は自分が吃音になったのに何もいじることもなくいい友達です。ですが、吃音で話が止まるのを自分が気にしていたので助かりました!
吃音は周りの対応次第で悪化してしまう場合もありますので、ご友人に恵まれているのは本当に幸せなことだと思います♪こちらこそありがとうございます!
一周間弱一日一回気持ちが落ち着いている時にトレーニングを行っているのですが、初回やり終えたあと、流暢に話なせている実感がありゆっくり話すのが逆に困難に感じました。しかし2日目以降からあまり効果を感じなかったか、若しくはより喋れないことが多々ありました。自分で言いたいことが頭の中で考えてるのに口に出す前にこれ言えないな、ってわかるのです。私も吃音の一人なのですが効果はそれぞれ人によって異なってくるのでしょうか?
コメントありがとうございます。ご質問の効果についてですが、率直に症状によって異なる場合があり、実際に"その人に症状にあったポイント"を押さえてできているか?という点が大きいかと思います。このような部分は私としても、お一人づつ違う症状を一方通行のRUclipsでは非常に伝えづらくもどかしく思っています。ただ、「口に出す前にこれ言えないな、ってわかる」これは重要でして、言う前にわかるというのは身体が舌を出した時の流暢に喋れる形になっていないということになります。再現ができていない。もちろんそのまま喋ればつっかえてしまう可能性が高いです。喋る前に何も感じていない又はつっかえる気がしない時は、身体が喋れる状態になっている時ということです。練習は、そのような"身体を喋れる状態にすることを意識的に行う"ために、練習で「どうやっているのか?」を明確に意識づけていくことになります。参考までに似たお話しだとこちらの動画もよろしいかと思いますので、お時間あればご覧ください。ruclips.net/video/HLciHJXs4DE/видео.htmlfeature=shared
バイト中 袋のふがいえなくなりこちらのこも噛みお疲れ様のおが出ないという典型的な症状が初めて2ヶ月ほどで出てきました…できるだけ前の言葉に続いて袋だけは何とかなりましたが…改善していきたい
仰られるように「できるだけ前の言葉に続いて言う」というのは効果的だと思います。ご自身で気付かれたのは素晴らしいと思います。その方法に効果があるようであれば、下記動画の方法も効果的だと思います。よろしければご参考ください。ruclips.net/video/5bmc0UAdEoo/видео.htmlfeature=sharedコメントありがとうございます。
生まれつきの吃音症持ちの18歳です4月から専門学校ですこれから新しい生活や社会に出るので吃音症を直していきたいですこの改善方法の他に何かありますか?それとこの動画の改善方法は1日何分時間やるなどはありますか?
コメントありがとうございます。現在60ヶ程の動画を準備させていただいておりますので、下記よりご覧下さい。ruclips.net/video/VO82aoXXeHw/видео.htmlまた1日に行う時間ですが...私の動画は、吃音になってしまう発声の癖を、ならないようにする練習が多くなります。ゆえに、感覚を掴む作業も多くなりますので、人によってはすぐに感覚が掴めれば1日1分でも良いと思いますが、掴めない場合には掴めるようになるまでの時間が必要になると思います。そこは良し悪しではなく個人差となりますので、ご自身が三日坊主にならないための時間や回数をご自身のペースで設定していただき、無理なくコツコツとやっていっていただければ幸いです。良き専門学校生活になることをお祈りしております
俺も吃音やけど人に笑われるのはもう慣れた
吃音症を笑う世の中...私は未だに慣れることができず辛いです。 吃音だけではなく、人と違う部分を面白がらず受け入れられる世の中が来ることを本当に願っています。コメントを頂きまして誠にありがとうございます
それな
私も吃音です。人からの第一印象は必ず変な人です。笑われるし、真似されるし、陰口言われるしで人と関わることが苦痛になりました。小さい頃からそういう環境で育ったので愛情の概念が僕の中にはありません。人になにかしてあげたいと思ったことが一度もないです。吃音は私から「情」?というものを奪ったようです。「情」がどういうものかわからないので、なにもわかりませんが。
自分も慣れましたw
サッカーのプレーする時に吃音が出てプレーに対する声がけが吃音のせいで声が出しづらくて中々アドバイスできなくてめっちゃ辛い
私は親とか親友の前でも吃音になります特にら行、さ行、か行、は行が言いにくいので改善に向けて頑張りたいです
症状を教えていただきありがとうございます。吃音が出る場面というのは本当に人それぞれです。文章を読むときになる人もいれば、ならない人もいる。親しい人の前でなる人もいれば、ならない人もいる、または両方なる人もいらっしゃいます。どれが悪くてどれが良いということでもありません。むしろどのような場面で吃音になるのか?が分かっている方が改善には取り組みやすい時もあります。私も状況によりますが親しい人の前では吃音になりやすく、このような動画撮影の時にはなりにくいです。これは理由もほぼわかっています。ちなみに教えていただいた言いにくい「行」には共通点があります。文面だと非常に伝えにくいので出来そうなら動画にしたいと思っております。ちょうど今月中には「サ行」の発声の導入部分を公開する予定ですので、よろしければご参考になさってください。コメントありがとうございます
中共🇨🇳打倒
自分はア行が言えません
@@ニワカ乙 さん コメントありがとうございます。実際に症状を拝見していないため明確なお答えができないことをお許しください。日本語は非常に母音が大切になってきますので、まずはこちらをご覧いただければと思います。ruclips.net/video/izPmV1wANrY/видео.htmlまた母音の練習がわかるようにまとめさせていただいものもございます。もしよろしければお試しください。ruclips.net/video/Hc2fSdDu8Ro/видео.html
学校で1分間スピーチが本当に嫌です。学校を休んで相談してみるのもいいのでしょうか...
ご自身の気持ちに従っていただいて良いと思います。ただ...なのですが、吃音に関しては理解に乏しい人が多いことも事実です。学校も先生も...です。もちろんしっかり理解をしてくださる人もいます!学生さんであれば先生やご両親がどれだけ吃音を理解しているか?してくれるか?が非常に大切になってくると思います。相談できる人がいる場合には、相談するのは良いと思います。もちろん無理をする必要はありません。自分の気持ち次第で結構です!人によっては喋れることが当たり前の認識だと、「頑張れ」とか「気にするな」または「人前で慣れよう」「焦らなくて良いよ」など...逆に辛い言葉が多いと感じます。もしその際には、頑張らなくて良いです。吃音症同士にしかわからないこともあります。充分に頑張ってこられたと思いますので、自分の気持ちに従ってみるのも時として良いと思います。
体操部なんですけど明日大会の時のありがとうございましたーっていうだけどもベロ出しながら挨拶はちょっとw
そうですね...私も舌を出しながらありがとうございましたーっいうのはちょっと...です。同じ意見ですね。吃音の改善には改善方法への理解読解力も必要かと思いますので、ご自身に合い納得できる改善方法が見つかると改善もスムーズになると思います。そのような方法に出会えることをお祈りしておりますコメントありがとうございます。
仕事で吃音が毎日でて(みんなの前で言わないといけないことがたくさんある)辛いんですけど職場の人になにか言われたと言う訳ではないんですがすごく苦しくてまだ仕事始めて1ヵ月なのですが仕事を辞めるのは甘えなんですかね?
素直なお気持ちを教えていただき誠にありがとうございます。甘えかどうか...というのは難しい部分ではございます。というのは、下記は僕の個人的に考えとして捉えていただければ幸いですが...誰しも"自分が気になる面"と、"他人の言動から気にしてしまう面"があると思います。周りから言われると気にしてしまうこともあれば、仰っていただいたように周りが何も言っていないのに気にしてしまう場合もあります。後者の場合、ご自身の気配りからくる周りへの配慮、そして自分自身が自分への間違え(理想や完璧さ)を許せない気持ちやプライド..等からくるものになることが多いかと思います。そう考えると、気にすることもしないことも、どちらが良いということではないと思いますので、だからこそそれは「甘え」でもないと思います。きっとご自身の「理想像」があるんだと思います。世の中にお仕事はいっぱいありますが、大切な部分は「人と人」になるかと思います。その中でご自身のお気持ちの問題で、苦しくなってしまうようでしたらその理由を見つけることも大切かと思います。仕事の問題なのか、人の問題なのか、状況の問題なのか...例えば、どうしてもやりたいお仕事であれば、いずれも自分と向き合える時が来ると思っています。仕事に思い入れがなければ、状況や人を含めてご自身が楽に働ける場所を探すことも良いかと思います。それは甘えではなく、働きやすい環境に出会っていないだけです。吃音を「恥じ」と感じる方もいれば、そうでない方もいます。裏を返すと、吃音症の方でも周りから何を言われても気にしない方もいらっしゃいます。そうのような人から見れば、"人によっては"甘えという人もいるかと思いますが、そこを比較することは出来ないかと思います。だからこそ、難しい部分かと思います。だからこそ.... ご自身のお気持ちに正直になさっていただくのが一番かと思います。実際に「自分がどうしたいのか?」と聞かれると、なかなか答えられない気持ちも分かります。人間、常に同じ気持ちではいられないと思います。もうちょっと頑張ってみようかな、と思える日もあればもう辞めよう..と感じる日もあるかと思います。自分にとって大切にしたい部分がなんなのか...生意気言ってすみませんが 実は全て自分が体験した、私自身のことを書かせていただきました。 優しく真面目な方ほど感じてしまう部分かなとも思います。拙い文章で恐縮ですが、何かの参考にあれば幸いです。長文失礼しました。
@@ml_Studio_Kawafue返信ありがとうございます。お陰で気持ちが楽になりました。とりあえず頑張ってみようと思います相談に乗っていただきありがとございましたこれからも頑張ってください!🎉
とんでもないです。頑張りすぎないように、ご自身のペースで進めていってくださいね。こちらこそありがとうございます♪
コメント失礼致します。ご自身のご経験を還元されていて、本当に素晴らしいなと思いながらいつも拝見させて頂いております。吃音改善のための練習を始めてどのくらいで吃音が改善されましたか?
コメントをいただき、また暖かいお言葉ありがとうございます。ご質問の件ですが、率直に数年かかりました。理由は、私はこのような改善動画や治療方法を知らずにボイトレの面から自己流で探り探りに改善を行ってきたため、その「探して試すトライアンドエラーの時間」が大分かかったと感じております。そして隠していませんが、今もなお吃音になることはあります。現状は ”吃音になってもすぐにコントロールできるように" なっておりますので、私はこれを立派な改善の一つだと思っておりますが、人によっては改善とは思わないかもしれません。私の動画はそのような自分で探してかつ自身に効果が合ったをお伝えしておりまして、実際に個人レッスンをさせて頂いていても、その方法が合う場合に人によっては本当に数回〜数週間単位で、改善を実感していると仰っていただける方もおりますので、個人差はあるかと思いますが目安として参考になれば幸いです。長文となりすみません。
@@ml_Studio_Kawafue さま主さまの、このような誠実で正直で詳細なご回答を拝見するだけで、このチャンネルに対する信頼が湧いて来て、真面目に実践してみようという気持ちになれます。
僕は中2で硬式野球をしているんですが、野球はやっぱり声出しなどが多くノックの時などの「お願いします」などの短い言葉なども最近、難発性の原因で言えなくなってしまいました。これは、緊張で吃ってしまうのでしょうか?
吃音症がひどくなったきっかけといえば僕は中1の始めから終わりまでずっと学級委員をしていました。それで3学期の初めごろに号令の「さようなら」が、「ささささ、さようなら」と吃ってしまい、クラスのみんなに泣きべそをかかれるくらい大爆笑されてそれがひどくなったきっかけだったと思います。ですが、中1の2学期の途中まではまったく吃らなかったです。長い文章申し訳ないです🙇♂️
コメントありがとうございます。そして辛い体験を教えていただき誠にありがとうございます!私も笑われると一気に喋りにくくなりことがありましたのでお気持ちお察しします実際の症状を拝見していないので的確なお答えができず申し訳ありませんが、もし、単純にノックの際に緊張されているようでしたら緊張によっての筋肉の硬直が原因となる可能性は十分あると思います。かつ、所謂トラウマがあると、知らぬうちに声の出し方が「良くない方に」変わってしまうことがあり、一時的なものであれば良いですが、その発声が継続してしまうと、やはり出しにくいままになってしまいます。また、少し小さめの声は出しやすいが大きな声は出しにくい。という場合もございます。そもそも大きな声は、「合わない発声では出しにくい声」ですので、当然それを続けると出にくくなるということです。上記のトラウマの状態と大きな声が偶然重なり、出しにくくなっている可能性はあるかもしれません。ちなみに本動画では声が出ましたでしょうか?または舌に力が入ってできなかったでしょうか?下記の方法と合わせてご確認いただき、この方法だと少しでも声が楽に出やすいようであれば、力が邪魔をしている可能性はあるかと思います。● ruclips.net/video/X00Brytdrs8/видео.html最後に...言葉が出にくいことで笑われるのは、全く本人は悪くありません。私も十分にお気持ちはわかりますので、ご無理せず、焦れば焦るほど逆効果になる場合がありますので、ご自身のペースで進んでくださいね
返信ありがとうございますこの動画のおかげで友達との会話は多少は吃るもののかなり話しやすくなりました!
こちらこそ嬉しいお言葉ありがとうございます!単純に、誰でも人前で喋ることが苦手な人は多いですので、まず友達との会話が良くなった!これはほんとうに素晴らしいと思います!大きな一歩だと思います!!これからも少しでもお力になれる動画作りをしていきたいと思います。ご自身に合う方法があれば是非続けていってくださいね♪
はい!お互い吃音を乗り越えていきましょう!
コメント失礼します!これは1日に何回もやってもいいんですか?
コメントありがとうございます!もちろん何度やっていただいても良いですが、無理に舌を出しているわけですので、痛くなったり攣ってしまう...などの「無茶のしすぎ」には注意をしてください。あくまでも目的は「舌に力を入れずに声を出す方法を、舌を引っ込めても再現できる」ことになりますので、まずはどうしたら舌の力を抜いて声が出るか?に重点を置いてやってみてください。お試しいただきありがとうございます。
舌出してるだけで既にぷるぷるしてる
それでだけコントロールが出来ていなかったり、通常の状態が既に力が入っている...という可能性もありますので、少なからずやってみる価値はあると思います。まずは「舌の力が抜けた状態」はどのような状態か覚えることも良いと思います。舌や喉に限らず、力を抜いた!と思っても実際には抜けてないことは多々ありますので、あまりお気にせず無理をしないよう続けてみてください。
今更のコメントすいません。自分は現在高校なんですがバイトの時に「袋ご利用ですか?」と聞く時に袋のふが言えなくてレジ袋ご利用ですかと言い替えています。他にも自分の名前が詰まるなど、生活面で中学生の時から困っていました。多分自分はタ行とハ行が弱いと思っています。こんな自分にほかにも効果のある動画があれば教えて欲しいです!
とんでもございません。コメントありがとうございます!またアルバイト素晴らしいですね!ご質問の件ですが、実際の症状を拝見していないため的確なお答えができないことを予めご了承ください。その上で...●ハ行ですが、まず「吹き矢」のイメージで「フッ!フッ!(声は出さなくて良い)」と短く空気だけを飛ばしてみてください。ホコリを遠くに飛ばして綺麗にするイメージ勢いよく空気が出たな!と思ったら同じように「フッ!フッ!」と声に出して言ってみてください。つまりがなければその出し方で良いと思います。空気を飛ばす、勢いのある「フ」の出し方を覚えていくと、最初は強くなってしまうかもしれませんが、慣れてくると徐々に小さく優しくしていくことができます。第一に、喉が舌の詰まりをなくすことが先決のイメージでお試しください。●またレジの「レ」が言えるようであれば、「レ」と言ったときに「舌が勢いよく動く」感じがあると思います。それを同じイメージで「テ」と言って見てください。「テ」と言った時にも「レ」と同じような舌の動きができると言いやすいかもしれません。「ラ行とタ行」で全て照らし合わせてお試し頂ければと思います。下記に動画を載せておきます↓まずお試しいただきたいのがこちらです ruclips.net/video/YKthMvwboa8/видео.htmlもし上記を暫く試して喋りづらい場合は、こちらをお試しください。 ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html●長くなって恐縮ですが、こちらも良いと思います。下記動画の〜50分頃まで実際の改善の流れでやっておりますのでご参考になさって頂ければと思います。ruclips.net/video/PrMWmkZzdB4/видео.html
今高校生以上の人に教えてほしいのですけど僕は中3で最近1ヶ月授業中に先生に当てられた時だけ吃音が重度になってしまっています中学校生活も終わりに近づいているのでもう少しだけ耐えようと思っているのですが高校でも毎授業緊張して授業に集中することが出来なくなるのが怖いので高校では授業で当てられるのかまた、吃音をもっている人たちの対策的なものを教えて欲しいです長文すみません
コメントありがとうございます。ご質問の件、非常に辛いですよね。まずご参考になればですが、私の中学時代や原因はこのような状況でした…➡︎ ruclips.net/video/C8rYOqkswlw/видео.html学校の場合「吃音を知っている先生」であれば非常に過ごしやすい環境になると思います。例えば、吃音で笑われてしまった、馬鹿にされてしまった、白い目で見られた…この場合に先生が何もしてくれなければ、それは先生が、学校がおかしいです。まずはこれが前提であり、自分に非があると思わないでくださいね。そして、緊張や大勢の前、色んな人が注目している...などの場面は吃音症ではない方でも、単純に緊張すると声が出ないことはあります。ということはプラスで吃音症の方は更に喋りにくくなってしまうんです。だからといって、「緊張しないようにする」というのは「緊張」という原因は緩和されますが、吃音になってしまう発声は自体は変わりません。だからこそ、本チャンネルの動画でなくても良いので「ご自身が出しやすい声の出し方」を知っていただければと思います。スポーツや何事も同じですが、練習や一人で99%できても、実際に人前でやろうとすると、練習より全然出来なくなってしまいます。実際の会話は声の出し方だけを考えて喋るわけにいかず、他のことも考えて喋らなければいけませんからね。しかも更に緊張で身体が硬直し思ったように動きません。だからこそなのですが、練習にて出来る確率を確実なものにしていただきたく思います。とはいえ、そもそも吃音を知らなくても、人と違うことを笑う世の中はおかしいと思っています。本来は吃音を治す必要はないと思っています。気休めにしかならないかもしれませんが、第一に自分を責めないで頂きたいと思っていますし、他にコメントを頂いている方がいるように、仲間はいます。裏を返せば、「吃音を知らずに、笑ってしまっている人」もいます。そのような方は、吃音を知れば助けてくれる人に変わることもあります。長くなってしまい申し訳ございませんが、学校という狭い環境だけでご自身を比べず、このようなSNS上でも良いので同じ思いの方のお話などもご覧いただければと思います。●最後に本件はこちらの動画でも少しご紹介しておりますので、参考になれば幸いです。体験談 ruclips.net/video/So3BWd3ltv4/видео.html吃音をいじられた時 ruclips.net/video/zi2t9IWMZJ4/видео.html最後に、頑張りすぎずにご自身のペースで進んでいって下さい。こちらこそ長文にも関わらず拙い文章で申し訳ありません。コメントありがとうございます。
今日 日直でした朝は少し吃りましたあまり目立ちませんでした帰りは喋ること(明日の時間割やスピーチ)が多いので怖くて帰りの会前にトイレに逃げて大丈夫でしたなんかめっちゃつらい
朝は「少し」だけの吃音で、かつ「あまり目立たなかった」ということで本当に良かったです!そしておめでとうございます!「目立たない」というのはそれだけ自然に喋れたいうことです!1日一回の成功でも自分を褒めてあげてくださいね。ただ、つらい時は無理をする必要はないと思います。どうぞ今日はゆっくり休んでくださいね。コメントありがとうございます。
僕は今、高1です。言葉を喋れるようになった頃から吃音がありました。小学生の時、国語の授業の音読で笑われてとても恥ずかしかったことを覚えています。中学生になって、幸い音読は先生が読むようになり、気持ちが楽になりました。でも、まだ吃音はありました。中学3年生の時に吃音のことを馬鹿にされたりして、うつ病になり、学校もほとんど行けないようになりました。でも、クラスの3人ぐらいの人たちがとても分かってくれて、学校を休んだ日は学校が終わってから家に来て心配してくれました。特に親友だった子はほんとに恩人で吃音のことを意識しないで楽しく話せます。これが中学生時代でした。そして、今高1で今はほとんど吃音は出なくなりました。僕のポイントかなと思うことは、話すときは絶対焦らないようにすることだと僕は思います。絶対治ります。お互い頑張ろう!辛いときは仲間がいることを忘れないでね!
@@yuta844 さん心強い、そして優しいコメントをありがとうございます。吃音、そして吃音以外のことでも、人と違って当たり前でみんなが不自由なく笑って過ごせる世の中を望んでいます。素晴らしいご友人だと思います。そして吃音症の方の実際のお言葉はみなさん力強いと思います。本当にありがとうございます。
毎日言えない行が変わります。特にあ行とな行が言えないときが多いです
言えない言葉を特定する必要はありませんし毎日変わるようであれば、それがご自身の症状ですのでそれが分かっていることが非常に良いことです。言葉なのか?状況なのか?両方なのか?...など、状態を明確に説明できることは改善への一歩だと考えていますので素晴らしいと思います。実際の症状を拝見しておりませんので、的確な返答ができないことをお許しください。ナ行は母音と関係が深く、やはり母音も言い辛いとのことなので、母音のトレーニングは良いかと存じます。リンクを記載します⏩ ruclips.net/p/PL9f_JWiDH00upkot7jElfVE6OKeEFAHN8ご無理なく進めていってください。コメントありがとうございます。
本番で舌を出して言う訳ではないですよね?あくまでもトレーニングですよね?ものすごく出しやすかったです
良かったです。本番では舌は出しません、練習になります。よろしくお願いいたします。
今年の5月半ばくらいから、声が出にくくなり、吃音とゆう存在を知りました。動画を参考に色々やっていますが、出ない時は何をしても出ないですね💦しかも接客業なので、苦しいです。吃音は、気を付けて発声練習とかしていても悪化したりするものなのですか?人生で初めての事なので、とても不安で仕方ないです💦
コメントをいただき誠にありがとうございます。私も声を必要とする仕事ですので、とても悩みました。第一に不安なお気持ちお察しいたします。ご質問返答ですが、実際の症状を拝見していないので、的確なアドバイスができないことをお許しください。その上でのお話になりますが、吃音を含め、声の出しにくさには非常に多くの要因が関係いたします。原因も人それぞれです。ご質問の「悪化」に関しましては、「発声しにくい方法を続けていれば」悪化する[可能性]がございます。単純に悪い姿勢で長時間いたら肩が凝ったり、無理な状態でいると身体を壊す...と同じようなイメージです。声は、声を出すことが当たり前になりすぎて、ご自身にとって無理な状態がわからないことが大半です。その状態で大声やしっかりした声、長時間の声出しをして異変に気がつく方も多いと思います。「出ないときは何をしても出ない」これは「どういう方法なら出るのか?」をご自宅等でお試しいただき、その方法を覚えていくことは良いかと思います。的確なお話ができず申し訳ございません。お一人では難しい面もあるかと存じますが、下記動画もご覧いただき、上記の「どういう方法なら出るのか?」をお試しいただくのも良いかと思います。ruclips.net/video/WflFM_1pf7E/видео.html長文すみません。
私は中学生になった頃から言葉が詰まったり 上手く言葉出なくてバカにされてばっかりでしたなんで上手くいかないんだって自分を追い込んで余計に話すことが苦手になりましたそんな自分を変えたいなと探して見つけたのがこの動画でした試してみますね…
お辛い体験を教えていただきありがとうございます。自分が変われば...自分が喋れれば...なぜ自分だけできないのか...などご自身を責めてしまうこともあるかと思います。実は私も学生時代にちょうど吃音のドラマが放送されており、それをずっと真似されていました。そして、実はいまだに周りに笑われたり真似をされることもあり、正直辛い場面はございます。ただ、一つ忘れていただきたくないことは吃音に限らずとも「人と違うことを笑う」という人に対して、気持ちや時間を傾ける必要はありません。綺麗事かもしれませんが、吃音をはじめ、多数決でも人と違う部分があってもフラットにみんなが受け入れられる世の中になることを当たり前のことですが、そうなることを祈っている次第です。最後に、もしよろしければ私の話で恐縮ですが動画を貼らせていただきますのでご参考になさってください。●私の実体験ruclips.net/video/So3BWd3ltv4/видео.html●学校のあり方ruclips.net/video/mO2NbtdBB5M/видео.htmlコメントをありがとうございます。
返信してくれてありがとうございます私は今養護学校に通う高校生です先生に支えてもらいながら発表とかにも挑戦したりしていますゆっくりゆっくり地道ですがいつか自分ひとりで発表できるように今頑張っています
絶対にできると思いますよ!周りに流されず、自分のペースで、一歩一歩着実に進んでいきましょう!こちらこそコメントありがとうございます。
もはや吃音ネタになるから良いまである
ご自身なりの方法があれば何よりでございます
た行がとても言いにくいです。なにか話しやすくなるコツとかありますか?
コメントありがとうございます。タ行に関しては動画をご準備してありますので、よろしければお試しいただければと思います。↓下記のいずれかが良いかと思いますのでご覧ください↓●Part.1 舌足らず発声法ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html●Part.2 デコピン発声法ruclips.net/video/YKthMvwboa8/видео.html
僕は今中学生です!そして吃音症です。そしてめっちゃどもるんですけどそしたら友達に真似されたりからかわれたりします!ほんとに治るのかな?とても心配です!良かったら返信ください!お願いします🙇♀️🙇♂️
コメントありがとうございます。私も中学校では周りから真似をされたりいじられたり…と辛いこともありました。吃音の原因や要因は人それぞれになります。よって自然治癒に関しても異なります。中学生ということですので、ご心配があれば知識のあるお医者さんへのご相談や発声の練習などをするのも良いかと思います。他の方のコメントも参考になるかと思いますし、周りに理解されにくい症状となりますので、絶対に一人では抱え込まないようにしてくださいね
初コメです。私は高1で、吃音症があります。なぜここに書こうと思ったのかというと、愚痴とか吐けるとこがここしか無いからです。私は学校のバスの送り迎えで、バスの乗務員さんと話してたら、私が吃ってしまい、乗務員さんに(落ち着いて)とか(緊張しなくていいよ)と言われて、凄く傷付きました。すぐ先生に言って、もう言わないでくださいってお願いして、解決しましたが…また言われるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。他にも話し方を真似されたり、先生に真似されたり嫌なこと続きですが、どうしたら良いんでしょう?長文失礼しました。
僕は今高校3年生で、保育園の頃から吃音症があります。年を重ねるにつれて、どうやったら話しやすいか、吃らずに話せるかを工夫しながらいつも話しています。自分も小学校や、中学校で馬鹿にされたり、真似をされたことがあります。確かに辛い経験だとは思いますが、正直もう、気にしないのが一番です。今日彼女に自分が吃音であることを伝えました。しっかり受け入れてくれ、また気づかなかったとも言ってくれました。自分がよくやってる工夫は、吃りそうになったら、ゆっくり話してみたり、別の言いやすい言葉を探して、選んで話しています。また、なかなか言葉がでてこなかったら、言えるタイミングがくるまで、わざと「なんだっけ、あれ、えーっと」などとぼけたり、相手にその単語を思い出させて話すようにしたりしています。あなたの質問に答えられたかはわかりませんが、もしよければ参考にしてみてください。共に頑張りましょう!
@@ツナ-s7v ありがとうございます!私もです!なんか救われました!一緒に頑張りましょう!
@@ツナ-s7v 保育園の頃からですか…私は中3の時からですかね…辛かったです…
@@ツナ-s7v う〜ん、気にしないでって言われたらもっと気にしてしまうのが悩みですね…私も(えっと)とか付けるようにしていますよ。でも、えっとがえ、え、え、になってしまうんですよね…ツナさんは難発か連発かどっちですか?私は難発と連発です!難発の方が辛いです…
@@ツナ-s7v てかこんなに話しかけてすみません…!私はお喋り好きなので!ウザイって思われたら謝罪します。本当にすみませんでした。
電話で難発が出る時は、喉に力が入っているのを感じます。早速試したら、舌が上に動いてます。少し難しいですね。
コメントまた実践をして頂きありがとうございます。実は僕も最初は全く出来ませんでした...「難しい」ということは、普段から舌などに力が入っている可能性があるということですので、是非感覚を掴んで楽になるかお試し頂ければと思います。
ア行とカ行とた行が主に言えないんですけどどうすればいいんですか😭あと、出席確認のときのはい元気ですのはいとかも言えなくなってしまいます、、。どうすればいいですか😭😭
私も苦手な言葉なので非常にお気持ちわかります...!!ただ、カ行タ行に関しては、異なる様々な発声方法がありまして、実際の症状を拝見していないので的確なお話ができないことをお許しください。その上ですが...●「は」を言う前に息を出しながら、言ってみてください。少し違いますが、詳細は下記の動画をご参考にやってみてください➡︎⭐️「は」ruclips.net/video/9XJmykrhAXc/видео.html●カ行タ行は下記に動画がございますが、注意点がございます。動画にもありますが、この方法で出すのが難しければ別の方法で出していただく形になります(動画作成中)。無理に続けると逆効果になってしまうので十分ご注意下ください。合うようでしたら是非続けていただければと思います!⭐️「カタ行」ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html辛いお気持ち非常にお察しいたします。「言えない」にも色々ございまして、実際の症状が大切ですので、よろしければ他にも動画もご覧いただき、ご自身に合う症状がわかればある程度の原因も見えてくるかと思います。コメントをいただきありがとうございます
@@ml_Studio_Kawafue こんなに具体的にありがとうございます!!!動画のリンクまで、ありがとうございます!動画見て見ます!!
@@ml_Studio_Kawafue すみません、もう一つ質問させてください。話し始めではなくて話してるの途中で症状が出てしまうのも治せますか?
どのように詰まってしまうかにもよりますが、下記の二つをお試しください。●少し違いますが、下記動画のように単語を切らずに喋る。というイメージになります。ruclips.net/video/OApcdRNXjMk/видео.html●こちらは騙されたと思って是非お試しいただきたいです⬇︎動画は単語ですが、まずは何かの文章を読む、喋るときなど「自分の言いやすいテンポ」でやってみてください。ruclips.net/video/ScT8HlnE9sA/видео.htmlいずれもしばらく続けていただいて感覚が掴めると良いかと思います。症状によって別の方法も取り入れていかないといけませんが、その方にあった方法がわかれば軽減する方法はございます。
@@ml_Studio_Kawafue ありがとうございます!!!
これ少し違うけどプロ野球のバッチィングに似てない?スランプ入ると打ちまくってたのに全く打てなくなるとか力の抜き方とかコツ掴んだら直せるぞ吃音!吃音に負けんな
人それぞれ色々な感覚があるので一理あるかもしれません。多くの方がその「コツ」を掴めるよう私も微力ながら精進させていただきます。激励のお言葉ありがとうございます。
8歳の息子が吃音です。ことばの教室での宿題で、軟起声の発声を毎日寝る前に2,3分ですがやっています。そのときにこの「あいうえお」もいっしょにやってみようと思います。
軟起音でしたら、こちらもわかりやすいかと思いますので、よろしければご覧ください⬇︎ruclips.net/video/X00Brytdrs8/видео.html弊教室にもことばの教室に通っていたお子さんもいらっしゃいまして、舌足らずやモノマネ等の喋り方はお子さんにも伝えやすいと思います。楽しくできるよう、焦らずやってみてください。コメントありがとうございます
以前はコメントをいただきありがとうございました。時間が掛かってしまいましたがお子さんについての動画を作成いたしました。直接の改善動画ではないですが参考になれば幸いです。ruclips.net/video/megkKbG0dpU/видео.html
子供が吃音症です😣小学5年です👦🏻最近はとても酷く見ているこちらが息子の話ししてる姿に苦しくなります😭何かいい方法がないかなと思いこちらの動画に辿り着きました。試しに少し練習してみた所、以前よりも詰まる事なく話せる様になりました👏これからも続けて練習していこうと思います😊ありがとうございました。
コメントありがとうございます。もしかすると本人よりご両親の方が心配してしまうかもしれませんし、いろいろな情報が手に入る現代で、前提として遺伝や生活環境など、ご自身のせいだとは決して思わないようにして頂ければ幸いです。私の動画は出し易い感覚を掴んでいただいてそちらに癖を変えていく方法が多いです、吃音が減ったということですので、ご本人がそこを理解できれば有効的だと思います。多少お話がずれてしまうかもしれませんがお子さまに関する改善の考えを載せておきますのでよろしければご覧くださいruclips.net/video/megkKbG0dpU/видео.html高学年生ですと、親と一緒に練習するのが嫌、練習を見られるのが嫌…という子が多いように感じますので、どうぞ無理のないようにお試しいただければと思います。少しでも軽減されるようお祈りしております。
歌を歌ってるんですが、これボイトレの先生に教えてもらいました
歌われているんですね、素晴らしい!いわゆる「ノドジメ」という声の出し方だったり、歌だと高い音を出すときに使う場合もある方法です。歌も吃音も「声を出す」という根底は同じなので、共通する点も多いかと思いますコメントありがとうございます
あ行がほぼ毎回言えないのですが改善方法はありますか?
あ行に関しては母音となることもあり、様々な症状がございます。症状によっての練習方法を合わせることが一番なため、実際の症状を拝見できず的確なことが言えず申し訳ございませんが本動画を中心に、下記2点も参考にしていただくのが良いかと存じます。 ● ruclips.net/video/pRrJOjetKk8/видео.html ● ruclips.net/video/GjlTpzPhE3A/видео.htmlお役に立てれば幸いです。コメントありがとうございます
杖が一生言えない!
一生言えないというのは非常にお辛いことですねご自身に合う改善方法に出会え少しでも軽減されることをお祈りしております。コメントをいただき、また辛い症状を教えていただき誠にありがとうございます。
吃音は脳でどもるのです。1人ではどもりません。
コメントありがとうございます。仰ることも原因の一つだと思います。
俺一人でも吃るけど?独り言でも吃るわ
一人では吃音にならない方もいるようですが、私も一人でも吃音が出ていました。早く吃音の究明がされ、吃音症の方が少しでも楽に生きていけることを願っています。コメントありがとうございます
俺もほんとたまーにだけど、独り言でもどもることあるなぁ寝起き限定だけどね俺の場合、寝起きは超重度になるわ
ちょがどうして言えないので、これはうまくものにしたいですね
コメントありがとうございます。「ちょ」ですと、実際の症状や発声にもよりますので、あくまでも参考として下記の動画をお試しいただければと存じます。タ行の発声とサ行の発声を組み合せる方法が良いかと思います。●タ行の発声Part.1 ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.htmlPart.2 ruclips.net/video/YKthMvwboa8/видео.html●サ行の発声 Part.1 ruclips.net/video/utrlc9md-f0/видео.htmlPart.2 ruclips.net/video/AfDdww9XDLQ/видео.html参考になれば幸いです
吃音持ちです吃音は喉や発声より脳や精神的な原因だと思うのですが。
おっしゃる通りの精神的な方もいると思います。精神的な動画もまだ数本ですが公開しておりますのでそちらをご覧いただければと思いますが、本数が少なく申し訳ありません。吃音の原因は多岐に渡り「人それぞれ違う」と考えています。また明確な原因が判明していないということもあり、様々な方が他方向から改善に挑んでおります。私は自分が良くなった方法を、動画ごとに内容を分けて公開しており、本動画は精神的な面ではなくご覧いただいた通りの内容になります。大変お手数ですがご覧いただく皆様にもどのような内容が当てはまるか試していただく必要はございます。より幅広く公開できるように精進したいと思っております。コメントありがとうございます
4歳の息子が3歳の時に吃音がでました。
お話しできないから病院行きたい
と言われた時は胸が抉られるかと思いました。
これぐらいの子にもできる練習方法とかありましたら教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます。
親御さんとして言葉にならないほどお辛いお気持ちお察しいたします。第一に子供の吃音は余程の環境でない限り親のせいではない、ということを念頭に置いていただければと思います。
考え方としては、
まずお子さんの吃音につきましては発症から約3年程で治る場合が多いといわれております。
3年でないにしても、一般論としては様子を見る場合小学校低学年までが多いです。あくまでも一般的には...なので人それぞれ異なります。
では何故治るのか?というのは、
言葉を覚え始めた頃はいわゆる「吃音症」という言葉がでにくい状態になることが当たり前と言えば当たり前です。私達も知らない言葉を覚えてもすぐに喋れないことと同じです。よって、言葉を覚えていく中で治っていく...というより、自然に喋れるようになる子供が多いという考え方になります。
一論として、その過程でトラウマがあったり、発声しにくい癖などがつくとそれがそのままその人の喋り方になり吃音症にもなり得るということです。
よって
当教室では4歳頃での吃音改善は行っておりませんが、状況だけでのお話しですと
・お子さんの喋りを遮らない
・お子さんの話の結末を先に言わない
・お子さんの考え方を無理に否定しない
そして方言と同じで「周囲の喋り方は人にうつります」よって
・周囲の人も早口で喋らない
ことも大切です。
学習で「あ」の読み方を教わっても「あ」の発声を教わらないこともありますが、本格的な改善につきましては下記動画もご参考になさって頂ければと思います。
ruclips.net/video/megkKbG0dpU/видео.html
少しでも参考になれば幸いです。
吃音が最近ひどくなってきて、仕事の会議が話せなくて何週間も前からずっと憂鬱でした。
そんなときにこの動画を見させていただき、いろいろ実践してみると、
無事に吃音出ることなく完璧に会議で話せました😭✨
どこを調べてもこんなに、吃音改善できるトレーニングが出てこなかったので、本当に救われたました!すごい実践的なトレーニング方をレクチャーしていただきましてありがとうございました!
嬉しいご報告をありがとうございます!
どんな改善もそうなのですが、やれ!と言われて出来たら苦しむ人は少ないと思っています。「どうやるか?何をやるか?合っているのか?」これが大切だと思います。
だからこそ、私の方法を信じてやっていただけたことが非常に嬉しいです。
お礼を言うのはこちらの方かもしれません。お試しいただき、こちらも励みになるお言葉をありがとうございます!
成功ばかりではないかとも思いますが、一度でも"自分の意志で"成功したことがあれば必ずできます!
何をしたら成功したのか?を是非大切にしてこれからも再現していってください!
コメントありがとうございます。
なるほどおっしゃることが分かりました
これを意識して話すのが難しそうですね😮
そうなんです!まさに、その「難しい」と感じるということは「できていない(必要な部分が使えていない)」可能性があるので、そのそうな使えていなかった筋肉を意識しなくても使えるようにする練習...と思っていただいても良いかもしれません。
ご理解をいただき、またコメントありがとうございます。
これはどういうタイミングでやればいいですか?
ご自身で改善の練習をされる際にお試しを頂ければと思います。
吃音持ちでした。
確かに精神的な問題もありますが、精神ばかりを責められません。
精神的緊張と喉の締まりは表裏一体とも言えるので、この動画のように、喉が締まらないように緊張を解す、脱力状態を知っておく、というのも大切ですね。
もちろん精神的な要因の方が比重が大きいので、こればかりでは完治はしないでしょうが、改善の役に立つと思います。
吃音、もっと世間に広がってほしいですね。
素晴らしい動画をありがとうございました。
「精神的緊張と喉の締まりは表裏一体」まさにそうだと思います。
私も精神的な自己要因を認知しておりますが、やはり肉体面でうまくいくと精神面も紐解かれていく部分もございます。
人それぞれ違う方法になるが故に難しくもあるんですが、皆様が少しでもご自身に合った方法を見つけていただけばと思っております。
仰る通りほんとうに「吃音」というものが世間で周知されば...
微力ながら少しでもそのお手伝いが出来ればとも思っています。
こちらこそ暖かいコメントをありがとうございます。
吃音もちです。
アルバイトや部活で指導者と話すときに出てしまいます。お客さんに飲み放題のラストオーダーを聞きに行ったのにラストオーダーの ラ が出なくていつも言えないのが1番恥ずかしいです。これで練習してなんとか吃音を克服できるようにがんばります。自分は、ラ行とア行などが言いにくく感じます。
コメントありがとうございます
「ラ」の場合ですと、
ラ行とナ行を、少し早めに大きめの声で言った場合でしたら、どちらが言いにくいでしょうか?
ラ行だった場合、舌の使い方を練習すると良くなるかもしれません。
ナ行に力が入った場合、舌や顎に力が入っていませんでしょうか?
ラ行につきましてはまだ動画を作れていないのですが、多くの方が苦手と感じる発声でもありますので、作成を検討したいと思っています。
ラ行専用ではありませんが、
ア行やラ行が苦手な方は、下記2つの動画が他の言葉にも効果があるかと思いますので、よろしければお試しください
● ruclips.net/video/WERb2mUpzIM/видео.html
● ruclips.net/video/X00Brytdrs8/видео.html
吃音の辛さめっちゃわかるよ!話せない時はいつも喋れる言葉も蓋が閉まるかのように喋れない。でも気ずいたんよ!吃音出る時の精神状態はどういう時か逆に今急に振られたら吃るなって時の何となくの感覚。喋れる時は吃りの事なんて頭から消えてるし喋るの自分って好きなんだって
きっともし吃音無かったら何も努力しない天才だったから神様は10代で努力して自分と向き合う機会を与えてくれたんだって個人的解釈してます爆笑
自分と向き合う機会をくれた、そのように考えられることは非常に良いことだと思います。吃音で喋ることが好きな方は多いと感じています。吃音で苦しんでいる方が少しでも減ればと願います。
コメントありがとうございます。
ありがとう、人生が、変わった
ありがとうございます。良い方に変わっていただけたなら幸いです。
喋れることが当たり前と感じている方が大半の現代で吃音症は理解され難く辛いことも多くなりがちですが、少しでも前向きに歩んでいっていただければ幸いです。
コメントありがとうございます。
ほんとに治った?
わしも吃音だが、心因性からくるものでこういったテクニックじゃ治らなかったなー。
治そうとすればするほど、上手く話そうって意識がいってしまって逆に吃るっていうジレンマがある。もう開き直って治す努力はやめて吃音について一切考えない方が返って改善する。
自分が大幅に改善した方法だけど、すんげーだらしなく喋り方をする友達の真似をしたら治った。そうなんすか、うっす、〜なんすけどいいっすか?みたいな人のこと舐めてるような態度を意識したら全然吃らないんだよね笑
あとお酒飲んで楽しくなってハイになってる時もスラスラ喋れる。
吃音の人って異常なくらい過敏だし神経質な方多いと思うんよ。いっそのこと治すのやめてこれが俺だし文句あんのか?あん?ぐらいの気持ちでいったほうがいいよ。だってさその吃音治そうとして何年目?10年以上でしょ?なら意識して治そうとしても治らんって。俺も5、6年毎日どうやったら治るか考えたけど無理やったよ笑
あとは考え方を変えるだけの話。吃音のせいで消極的になって自信失って何もできなくなったらそれこそ意味ない。もう割り切ってこれが俺だ、って生き方をしよう。無礼な喋り方しても意外と仲良くなれたりするよ?仲良くなれたら嬉しいし、成功体験になって自信にもなるし。失敗気にせず、ドンドンイケイケに挑戦しよう!そこで吃っても、こんなもんでしょはい次ぐらいの精神でいきましょう。いっそのこと馬鹿になって人生楽しもうや
もう一切吃らないの?
@@俺は俺だ-u7o
ちょくちょく吃りますね
気にならん程度ですけど
@@rrll2029 すごい!参考にします!
吃音と滑舌の悪さで話すことが苦手です。幼い頃、学校で先生から何言っているか分からないと大声で怒られ、
クラスメイトに笑われたことがあります。この動画を参考にして、自分自身を変えようと思います。
思い出すのも辛いかと思いますが、その体験を教えていただきありがとうございます。
実は僕も学校の先生が非常に厳しい人で、かなり恐縮して育ちました(手も足も出る先生)。もちろん、周りの友達からも吃音をいじられたり...謂わばトラウマになっています。
吃音は肉体的、精神的な人それぞれの様々な要因が絡み合って、発生すると思っています。
心の傷は消えにくいですが、それを乗り越えることはできます!むしろ傷があるままでも笑える方法はあると思っています
そして何より自分自身を変えよう!と思った時点で大きな一歩を踏み出せていると思います!!
ほんとうに素晴らしいです!
そしてご自身の体験も教えていただきありがとうございます!
焦らず自分のペースでやっていきましょう!
私の動画で恐縮ですが、体験談含めて参考になればと思います。
●学校の理解
ruclips.net/video/mO2NbtdBB5M/видео.html
●自分を変えようと思ったきっかけなど
ruclips.net/video/So3BWd3ltv4/видео.html
声出す時お腹に力を感じますか?
感じます。腹圧というものです。
息がしっかり出ている時に感じられるものになり
それが非常に大切なので、下記動画も参照に「息が出ている上で音が出ている」ことを理解できるとより理解が深まるかもしれません。
ruclips.net/video/5bmc0UAdEoo/видео.htmlfeature=shared
コメントありがとうございます。
吃音症、発動した時静かになるのがヤバすぎる。次に出てくる言葉も100%どもる
ほんと嫌ですよね...お察しします。
卒業式のときよくある(楽しかった運動会)みたいに一人ひとり言うときに詰まって中々声が出なかったことがありました。なのでこういう動画はありがたいので練習してみます
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます。
決して焦らずに是非ご自身にできるペースで進めていってください。
頑張って吃音治します‼️
過度に頑張り過ぎず、気楽に、そして時に必要に応じて頑張り、是非是非ご自身のペースで進めていってください!
前向きなそのお気持ち、素晴らしく良いと思います!
コメントありがとうございます。
すごい。本当だ。声を出す時って舌がどこかに当たってなきゃ話せないと思ってたけど、話すときって舌をどこにも当てなくても話せるんだ!!難発って多分舌で喉からの空気を封じてる?から、本当に私にとって大きな発見になりました。ありがとうございます!!!😭😭🙇♀️🙇♀️
良かったです!!
普段声が出ないときに「胸が苦しくなる、詰まる、何かが込み上げて塞いでいる」感覚が多いのではないでしょうか?
吃音は本当に色々な要因が絡み合っていますが、少しでもお力になれたようで、本当に良かったです!
下記の動画も合うかもしれませんので、色々お試しを頂ければと思います。
ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html
本当に良かったです、こちらこそありがとうございます♪
参考にします。何ヶ月ぐらいで直りますか?
参考にしていただけるということでありがとうございます。
原因や要因、またその方の症状や練習方法によっても異なってくるかと思います。是非ご自身にあった方法を、明確に着実に積み重ねていってらしてください。
コメントありがとうございます。
高校生になって吃音になりました友達は自分が吃音になったのに何もいじることもなくいい友達です。ですが、吃音で話が止まるのを自分が気にしていたので助かりました!
吃音は周りの対応次第で悪化してしまう場合もありますので、ご友人に恵まれているのは本当に幸せなことだと思います♪
こちらこそありがとうございます!
一周間弱一日一回気持ちが落ち着いている時にトレーニングを行っているのですが、初回やり終えたあと、流暢に話なせている実感がありゆっくり話すのが逆に困難に感じました。
しかし2日目以降からあまり効果を感じなかったか、若しくはより喋れないことが多々ありました。自分で言いたいことが頭の中で考えてるのに口に出す前にこれ言えないな、ってわかるのです。私も吃音の一人なのですが効果はそれぞれ人によって異なってくるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
ご質問の効果についてですが、率直に症状によって異なる場合があり、実際に"その人に症状にあったポイント"を押さえてできているか?という点が大きいかと思います。このような部分は私としても、お一人づつ違う症状を一方通行のRUclipsでは非常に伝えづらくもどかしく思っています。
ただ、「口に出す前にこれ言えないな、ってわかる」これは重要でして、言う前にわかるというのは身体が舌を出した時の流暢に喋れる形になっていないということになります。再現ができていない。
もちろんそのまま喋ればつっかえてしまう可能性が高いです。
喋る前に何も感じていない又はつっかえる気がしない時は、身体が喋れる状態になっている時ということです。
練習は、そのような"身体を喋れる状態にすることを意識的に行う"ために、練習で「どうやっているのか?」を明確に意識づけていくことになります。
参考までに似たお話しだとこちらの動画もよろしいかと思いますので、お時間あればご覧ください。
ruclips.net/video/HLciHJXs4DE/видео.htmlfeature=shared
バイト中
袋のふがいえなくなり
こちらのこも噛み
お疲れ様のおが出ないという典型的な症状が初めて2ヶ月ほどで出てきました…
できるだけ前の言葉に続いて袋だけは何とかなりましたが…
改善していきたい
仰られるように「できるだけ前の言葉に続いて言う」というのは効果的だと思います。ご自身で気付かれたのは素晴らしいと思います。
その方法に効果があるようであれば、下記動画の方法も効果的だと思います。よろしければご参考ください。
ruclips.net/video/5bmc0UAdEoo/видео.htmlfeature=shared
コメントありがとうございます。
生まれつきの吃音症持ちの18歳です
4月から専門学校ですこれから新しい生活や社会に出るので吃音症を直していきたいです
この改善方法の他に何かありますか?
それとこの動画の改善方法は1日何分時間やるなどはありますか?
コメントありがとうございます。
現在60ヶ程の動画を準備させていただいておりますので、下記よりご覧下さい。
ruclips.net/video/VO82aoXXeHw/видео.html
また1日に行う時間ですが...
私の動画は、吃音になってしまう発声の癖を、ならないようにする練習が多くなります。
ゆえに、感覚を掴む作業も多くなりますので、
人によってはすぐに感覚が掴めれば1日1分でも良いと思いますが、掴めない場合には掴めるようになるまでの時間が必要になると思います。そこは良し悪しではなく個人差となりますので、
ご自身が三日坊主にならないための時間や回数をご自身のペースで設定していただき、無理なくコツコツとやっていっていただければ幸いです。
良き専門学校生活になることをお祈りしております
俺も吃音やけど人に笑われるのはもう慣れた
吃音症を笑う世の中...私は未だに慣れることができず辛いです。
吃音だけではなく、人と違う部分を面白がらず受け入れられる世の中が来ることを本当に願っています。
コメントを頂きまして誠にありがとうございます
それな
私も吃音です。人からの第一印象は必ず変な人です。笑われるし、真似されるし、陰口言われるしで人と関わることが苦痛になりました。小さい頃からそういう環境で育ったので愛情の概念が僕の中にはありません。人になにかしてあげたいと思ったことが一度もないです。吃音は私から「情」?というものを奪ったようです。「情」がどういうものかわからないので、なにもわかりませんが。
自分も慣れましたw
サッカーのプレーする時に吃音が出てプレーに対する声がけが吃音のせいで声が出しづらくて中々アドバイスできなくてめっちゃ辛い
私は親とか親友の前でも吃音になります
特にら行、さ行、か行、は行が言いにくいので改善に向けて頑張りたいです
症状を教えていただきありがとうございます。
吃音が出る場面というのは本当に人それぞれです。文章を読むときになる人もいれば、ならない人もいる。親しい人の前でなる人もいれば、ならない人もいる、または両方なる人もいらっしゃいます。
どれが悪くてどれが良いということでもありません。むしろどのような場面で吃音になるのか?が分かっている方が改善には取り組みやすい時もあります。
私も状況によりますが親しい人の前では吃音になりやすく、このような動画撮影の時にはなりにくいです。これは理由もほぼわかっています。
ちなみに教えていただいた言いにくい「行」には共通点があります。文面だと非常に伝えにくいので出来そうなら動画にしたいと思っております。
ちょうど今月中には「サ行」の発声の導入部分を公開する予定ですので、よろしければご参考になさってください。
コメントありがとうございます
中共🇨🇳打倒
自分はア行が言えません
@@ニワカ乙 さん
コメントありがとうございます。
実際に症状を拝見していないため明確なお答えができないことをお許しください。
日本語は非常に母音が大切になってきますので、まずはこちらをご覧いただければと思います。
ruclips.net/video/izPmV1wANrY/видео.html
また母音の練習がわかるようにまとめさせていただいものもございます。もしよろしければお試しください。
ruclips.net/video/Hc2fSdDu8Ro/видео.html
学校で1分間スピーチが本当に嫌です。学校を休んで相談してみるのもいいのでしょうか...
ご自身の気持ちに従っていただいて良いと思います。
ただ...なのですが、吃音に関しては理解に乏しい人が多いことも事実です。学校も先生も...です。もちろんしっかり理解をしてくださる人もいます!
学生さんであれば先生やご両親がどれだけ吃音を理解しているか?してくれるか?が非常に大切になってくると思います。
相談できる人がいる場合には、相談するのは良いと思います。
もちろん無理をする必要はありません。自分の気持ち次第で結構です!
人によっては喋れることが当たり前の認識だと、「頑張れ」とか「気にするな」または「人前で慣れよう」「焦らなくて良いよ」など...逆に辛い言葉が多いと感じます。
もしその際には、頑張らなくて良いです。
吃音症同士にしかわからないこともあります。
充分に頑張ってこられたと思いますので、自分の気持ちに従ってみるのも時として良いと思います。
体操部なんですけど明日大会の時のありがとうございましたーっていうだけどもベロ出しながら挨拶はちょっとw
そうですね...私も舌を出しながらありがとうございましたーっいうのはちょっと...です。同じ意見ですね。
吃音の改善には改善方法への理解読解力も必要かと思いますので、ご自身に合い納得できる改善方法が見つかると改善もスムーズになると思います。そのような方法に出会えることをお祈りしております
コメントありがとうございます。
仕事で吃音が毎日でて(みんなの前で言わないといけないことがたくさんある)辛いんですけど職場の人になにか言われたと言う訳ではないんですがすごく苦しくてまだ仕事始めて1ヵ月なのですが仕事を辞めるのは甘えなんですかね?
素直なお気持ちを教えていただき誠にありがとうございます。
甘えかどうか...というのは難しい部分ではございます。
というのは、下記は僕の個人的に考えとして捉えていただければ幸いですが...
誰しも"自分が気になる面"と、"他人の言動から気にしてしまう面"があると思います。
周りから言われると気にしてしまうこともあれば、仰っていただいたように周りが何も言っていないのに気にしてしまう場合もあります。
後者の場合、ご自身の気配りからくる周りへの配慮、そして自分自身が自分への間違え(理想や完璧さ)を許せない気持ちやプライド..等からくるものになることが多いかと思います。
そう考えると、気にすることもしないことも、どちらが良いということではないと思いますので、だからこそそれは「甘え」でもないと思います。
きっとご自身の「理想像」があるんだと思います。
世の中にお仕事はいっぱいありますが、大切な部分は「人と人」になるかと思います。
その中でご自身のお気持ちの問題で、苦しくなってしまうようでしたらその理由を見つけることも大切かと思います。
仕事の問題なのか、人の問題なのか、状況の問題なのか...
例えば、どうしてもやりたいお仕事であれば、いずれも自分と向き合える時が来ると思っています。
仕事に思い入れがなければ、状況や人を含めてご自身が楽に働ける場所を探すことも良いかと思います。
それは甘えではなく、働きやすい環境に出会っていないだけです。
吃音を「恥じ」と感じる方もいれば、そうでない方もいます。
裏を返すと、吃音症の方でも周りから何を言われても気にしない方もいらっしゃいます。
そうのような人から見れば、"人によっては"甘えという人もいるかと思いますが、そこを比較することは出来ないかと思います。
だからこそ、難しい部分かと思います。
だからこそ....
ご自身のお気持ちに正直になさっていただくのが一番かと思います。
実際に「自分がどうしたいのか?」と聞かれると、なかなか答えられない気持ちも分かります。
人間、常に同じ気持ちではいられないと思います。
もうちょっと頑張ってみようかな、と思える日もあれば
もう辞めよう..と感じる日もあるかと思います。
自分にとって大切にしたい部分がなんなのか...
生意気言ってすみませんが
実は全て自分が体験した、私自身のことを書かせていただきました。
優しく真面目な方ほど感じてしまう部分かなとも思います。
拙い文章で恐縮ですが、何かの参考にあれば幸いです。
長文失礼しました。
@@ml_Studio_Kawafue
返信ありがとうございます。
お陰で気持ちが楽になりました。
とりあえず頑張ってみようと思います
相談に乗っていただきありがとございましたこれからも頑張ってください!🎉
とんでもないです。
頑張りすぎないように、ご自身のペースで進めていってくださいね。
こちらこそありがとうございます♪
コメント失礼致します。
ご自身のご経験を還元されていて、本当に素晴らしいなと思いながらいつも拝見させて頂いております。
吃音改善のための練習を始めてどのくらいで吃音が改善されましたか?
コメントをいただき、また暖かいお言葉ありがとうございます。
ご質問の件ですが、率直に数年かかりました。
理由は、私はこのような改善動画や治療方法を知らずにボイトレの面から自己流で探り探りに改善を行ってきたため、その「探して試すトライアンドエラーの時間」が大分かかったと感じております。
そして隠していませんが、今もなお吃音になることはあります。
現状は ”吃音になってもすぐにコントロールできるように" なっておりますので、私はこれを立派な改善の一つだと思っておりますが、人によっては改善とは思わないかもしれません。
私の動画はそのような自分で探してかつ自身に効果が合ったをお伝えしておりまして、
実際に個人レッスンをさせて頂いていても、その方法が合う場合に人によっては本当に数回〜数週間単位で、改善を実感していると仰っていただける方もおりますので、個人差はあるかと思いますが目安として参考になれば幸いです。
長文となりすみません。
@@ml_Studio_Kawafue さま
主さまの、このような誠実で正直で詳細なご回答を拝見するだけで、このチャンネルに対する信頼が湧いて来て、真面目に実践してみようという気持ちになれます。
僕は中2で硬式野球をしているんですが、野球はやっぱり声出しなどが多くノックの時などの「お願いします」などの短い言葉なども最近、難発性の原因で言えなくなってしまいました。
これは、緊張で吃ってしまうのでしょうか?
吃音症がひどくなったきっかけといえば僕は中1の始めから終わりまでずっと学級委員をしていました。
それで3学期の初めごろに号令の「さようなら」が、「ささささ、さようなら」と吃ってしまい、クラスのみんなに泣きべそをかかれるくらい大爆笑されて
それがひどくなったきっかけだったと思います。ですが、中1の2学期の途中まではまったく吃らなかったです。
長い文章申し訳ないです🙇♂️
コメントありがとうございます。
そして辛い体験を教えていただき誠にありがとうございます!
私も笑われると一気に喋りにくくなりことがありましたのでお気持ちお察しします
実際の症状を拝見していないので的確なお答えができず申し訳ありませんが、
もし、単純にノックの際に緊張されているようでしたら緊張によっての筋肉の硬直が原因となる可能性は十分あると思います。
かつ、所謂トラウマがあると、知らぬうちに声の出し方が「良くない方に」変わってしまうことがあり、一時的なものであれば良いですが、
その発声が継続してしまうと、やはり出しにくいままになってしまいます。
また、少し小さめの声は出しやすいが大きな声は出しにくい。という場合もございます。
そもそも大きな声は、「合わない発声では出しにくい声」ですので、当然それを続けると出にくくなるということです。
上記のトラウマの状態と大きな声が偶然重なり、出しにくくなっている可能性はあるかもしれません。
ちなみに本動画では声が出ましたでしょうか?
または舌に力が入ってできなかったでしょうか?
下記の方法と合わせてご確認いただき、この方法だと少しでも声が楽に出やすいようであれば、力が邪魔をしている可能性はあるかと思います。
● ruclips.net/video/X00Brytdrs8/видео.html
最後に...
言葉が出にくいことで笑われるのは、全く本人は悪くありません。
私も十分にお気持ちはわかりますので、ご無理せず、焦れば焦るほど逆効果になる場合がありますので、ご自身のペースで進んでくださいね
返信ありがとうございます
この動画のおかげで友達との会話は
多少は吃るもののかなり話しやすくなりました!
こちらこそ嬉しいお言葉ありがとうございます!
単純に、誰でも人前で喋ることが苦手な人は多いですので、まず友達との会話が良くなった!これはほんとうに素晴らしいと思います!大きな一歩だと思います!!
これからも少しでもお力になれる動画作りをしていきたいと思います。ご自身に合う方法があれば是非続けていってくださいね♪
はい!お互い吃音を乗り越えていきましょう!
コメント失礼します!
これは1日に何回もやってもいいんですか?
コメントありがとうございます!
もちろん何度やっていただいても良いですが、無理に舌を出しているわけですので、
痛くなったり攣ってしまう...などの「無茶のしすぎ」には注意をしてください。
あくまでも目的は
「舌に力を入れずに声を出す方法を、舌を引っ込めても再現できる」
ことになりますので、まずはどうしたら舌の力を抜いて声が出るか?に重点を置いてやってみてください。
お試しいただきありがとうございます。
舌出してるだけで既にぷるぷるしてる
それでだけコントロールが出来ていなかったり、通常の状態が既に力が入っている...という可能性もありますので、少なからずやってみる価値はあると思います。
まずは「舌の力が抜けた状態」はどのような状態か覚えることも良いと思います。
舌や喉に限らず、力を抜いた!と思っても実際には抜けてないことは多々ありますので、あまりお気にせず無理をしないよう続けてみてください。
今更のコメントすいません。自分は現在高校なんですがバイトの時に「袋ご利用ですか?」と聞く時に袋のふが言えなくてレジ袋ご利用ですかと言い替えています。他にも自分の名前が詰まるなど、生活面で中学生の時から困っていました。多分自分はタ行とハ行が弱いと思っています。こんな自分にほかにも効果のある動画があれば教えて欲しいです!
とんでもございません。コメントありがとうございます!またアルバイト素晴らしいですね!
ご質問の件ですが、実際の症状を拝見していないため的確なお答えができないことを予めご了承ください。その上で...
●
ハ行ですが、
まず「吹き矢」のイメージで「フッ!フッ!(声は出さなくて良い)」と短く空気だけを飛ばしてみてください。ホコリを遠くに飛ばして綺麗にするイメージ
勢いよく空気が出たな!と思ったら
同じように「フッ!フッ!」と声に出して言ってみてください。
つまりがなければその出し方で良いと思います。
空気を飛ばす、勢いのある「フ」の出し方を覚えていくと、最初は強くなってしまうかもしれませんが、慣れてくると徐々に小さく優しくしていくことができます。
第一に、喉が舌の詰まりをなくすことが先決のイメージでお試しください。
●
またレジの「レ」が言えるようであれば、
「レ」と言ったときに「舌が勢いよく動く」感じがあると思います。それを同じイメージで「テ」と言って見てください。「テ」と言った時にも「レ」と同じような舌の動きができると言いやすいかもしれません。
「ラ行とタ行」で全て照らし合わせてお試し頂ければと思います。
下記に動画を載せておきます↓
まずお試しいただきたいのがこちらです
ruclips.net/video/YKthMvwboa8/видео.html
もし上記を暫く試して喋りづらい場合は、こちらをお試しください。
ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html
●
長くなって恐縮ですが、こちらも良いと思います。
下記動画の〜50分頃まで実際の改善の流れでやっておりますのでご参考になさって頂ければと思います。
ruclips.net/video/PrMWmkZzdB4/видео.html
今高校生以上の人に
教えてほしいのですけど
僕は中3で最近1ヶ月
授業中に先生に当てられた時だけ
吃音が重度に
なってしまっています
中学校生活も終わりに
近づいているのでもう少しだけ
耐えようと思っているのですが
高校でも毎授業緊張して
授業に集中することが
出来なくなるのが怖いので
高校では授業で当てられるのか
また、吃音をもっている
人たちの対策的なものを
教えて欲しいです
長文すみません
コメントありがとうございます。
ご質問の件、非常に辛いですよね。
まずご参考になればですが、私の中学時代や原因はこのような状況でした…
➡︎ ruclips.net/video/C8rYOqkswlw/видео.html
学校の場合「吃音を知っている先生」であれば非常に過ごしやすい環境になると思います。
例えば、吃音で笑われてしまった、馬鹿にされてしまった、白い目で見られた…
この場合に先生が何もしてくれなければ、それは先生が、学校がおかしいです。
まずはこれが前提であり、自分に非があると思わないでくださいね。
そして、
緊張や大勢の前、色んな人が注目している...などの場面は吃音症ではない方でも、単純に緊張すると声が出ないことはあります。ということはプラスで吃音症の方は更に喋りにくくなってしまうんです。
だからといって、「緊張しないようにする」というのは「緊張」という原因は緩和されますが、吃音になってしまう発声は自体は変わりません。
だからこそ、本チャンネルの動画でなくても良いので
「ご自身が出しやすい声の出し方」を知っていただければと思います。
スポーツや何事も同じですが、
練習や一人で99%できても、実際に人前でやろうとすると、練習より全然出来なくなってしまいます。
実際の会話は声の出し方だけを考えて喋るわけにいかず、他のことも考えて喋らなければいけませんからね。しかも更に緊張で身体が硬直し思ったように動きません。
だからこそなのですが、練習にて出来る確率を確実なものにしていただきたく思います。
とはいえ、
そもそも吃音を知らなくても、人と違うことを笑う世の中はおかしいと思っています。
本来は吃音を治す必要はないと思っています。
気休めにしかならないかもしれませんが、第一に自分を責めないで頂きたいと思っていますし、他にコメントを頂いている方がいるように、仲間はいます。
裏を返せば、
「吃音を知らずに、笑ってしまっている人」もいます。
そのような方は、吃音を知れば助けてくれる人に変わることもあります。
長くなってしまい申し訳ございませんが、学校という狭い環境だけでご自身を比べず、このようなSNS上でも良いので同じ思いの方のお話などもご覧いただければと思います。
●最後に本件はこちらの動画でも少しご紹介しておりますので、参考になれば幸いです。
体験談
ruclips.net/video/So3BWd3ltv4/видео.html
吃音をいじられた時
ruclips.net/video/zi2t9IWMZJ4/видео.html
最後に、頑張りすぎずにご自身のペースで進んでいって下さい。
こちらこそ長文にも関わらず拙い文章で申し訳ありません。コメントありがとうございます。
今日 日直でした
朝は少し吃りました
あまり目立ちませんでした
帰りは喋ること
(明日の時間割やスピーチ)
が多いので怖くて
帰りの会前にトイレに逃げて
大丈夫でした
なんか
めっちゃ
つらい
朝は「少し」だけの吃音で、かつ「あまり目立たなかった」ということで本当に良かったです!そしておめでとうございます!
「目立たない」というのはそれだけ自然に喋れたいうことです!1日一回の成功でも自分を褒めてあげてくださいね。
ただ、つらい時は無理をする必要はないと思います。
どうぞ今日はゆっくり休んでくださいね。コメントありがとうございます。
僕は今、高1です。
言葉を喋れるようになった頃から吃音がありました。
小学生の時、国語の授業の音読で笑われてとても恥ずかしかったことを覚えています。
中学生になって、幸い音読は先生が読むようになり、気持ちが楽になりました。
でも、まだ吃音はありました。
中学3年生の時に吃音のことを馬鹿にされたりして、うつ病になり、学校もほとんど行けないようになりました。
でも、クラスの3人ぐらいの人たちがとても分かってくれて、学校を休んだ日は学校が終わってから家に来て心配してくれました。
特に親友だった子はほんとに恩人で吃音のことを意識しないで楽しく話せます。
これが中学生時代でした。
そして、今高1で今はほとんど吃音は出なくなりました。
僕のポイントかなと思うことは、話すときは絶対焦らないようにすることだと僕は思います。
絶対治ります。
お互い頑張ろう!
辛いときは仲間がいることを忘れないでね!
@@yuta844 さん
心強い、そして優しいコメントをありがとうございます。
吃音、そして吃音以外のことでも、人と違って当たり前でみんなが不自由なく笑って過ごせる世の中を望んでいます。素晴らしいご友人だと思います。
そして吃音症の方の実際のお言葉はみなさん力強いと思います。
本当にありがとうございます。
毎日言えない行が変わります。特にあ行とな行が言えないときが多いです
言えない言葉を特定する必要はありませんし毎日変わるようであれば、それがご自身の症状ですのでそれが分かっていることが非常に良いことです。言葉なのか?状況なのか?両方なのか?...など、状態を明確に説明できることは改善への一歩だと考えていますので素晴らしいと思います。
実際の症状を拝見しておりませんので、的確な返答ができないことをお許しください。
ナ行は母音と関係が深く、やはり母音も言い辛いとのことなので、母音のトレーニングは良いかと存じます。リンクを記載します
⏩ ruclips.net/p/PL9f_JWiDH00upkot7jElfVE6OKeEFAHN8
ご無理なく進めていってください。コメントありがとうございます。
本番で舌を出して言う訳ではないですよね?あくまでもトレーニングですよね?ものすごく出しやすかったです
良かったです。本番では舌は出しません、練習になります。よろしくお願いいたします。
今年の5月半ばくらいから、声が出にくくなり、吃音とゆう存在を知りました。
動画を参考に色々やっていますが、
出ない時は何をしても出ないですね💦
しかも接客業なので、苦しいです。
吃音は、気を付けて発声練習とかしていても悪化したりするものなのですか?人生で初めての事なので、とても不安で仕方ないです💦
コメントをいただき誠にありがとうございます。
私も声を必要とする仕事ですので、とても悩みました。第一に不安なお気持ちお察しいたします。
ご質問返答ですが、実際の症状を拝見していないので、的確なアドバイスができないことをお許しください。
その上でのお話になりますが、
吃音を含め、声の出しにくさには非常に多くの要因が関係いたします。原因も人それぞれです。
ご質問の「悪化」に関しましては、
「発声しにくい方法を続けていれば」悪化する[可能性]がございます。
単純に悪い姿勢で長時間いたら肩が凝ったり、
無理な状態でいると身体を壊す...と同じようなイメージです。
声は、声を出すことが当たり前になりすぎて、ご自身にとって無理な状態がわからないことが大半です。
その状態で大声やしっかりした声、長時間の声出しをして異変に気がつく方も多いと思います。
「出ないときは何をしても出ない」これは
「どういう方法なら出るのか?」を
ご自宅等でお試しいただき、その方法を覚えていくことは良いかと思います。
的確なお話ができず申し訳ございません。
お一人では難しい面もあるかと存じますが、下記動画もご覧いただき、
上記の「どういう方法なら出るのか?」をお試しいただくのも良いかと思います。
ruclips.net/video/WflFM_1pf7E/видео.html
長文すみません。
私は中学生になった頃から
言葉が詰まったり 上手く言葉出なくてバカにされてばっかりでした
なんで上手くいかないんだって
自分を追い込んで余計に話すことが苦手になりました
そんな自分を変えたいなと探して見つけたのがこの動画でした
試してみますね…
お辛い体験を教えていただきありがとうございます。
自分が変われば...自分が喋れれば...なぜ自分だけできないのか...などご自身を責めてしまうこともあるかと思います。
実は私も学生時代にちょうど吃音のドラマが放送されており、それをずっと真似されていました。
そして、実はいまだに周りに笑われたり真似をされることもあり、正直辛い場面はございます。
ただ、一つ忘れていただきたくないことは
吃音に限らずとも「人と違うことを笑う」という人に対して、気持ちや時間を傾ける必要はありません。
綺麗事かもしれませんが、
吃音をはじめ、多数決でも人と違う部分があってもフラットにみんなが受け入れられる世の中になることを
当たり前のことですが、そうなることを祈っている次第です。
最後に、もしよろしければ私の話で恐縮ですが動画を貼らせていただきますのでご参考になさってください。
●私の実体験
ruclips.net/video/So3BWd3ltv4/видео.html
●学校のあり方
ruclips.net/video/mO2NbtdBB5M/видео.html
コメントをありがとうございます。
返信してくれてありがとうございます
私は今養護学校に通う高校生です
先生に支えてもらいながら
発表とかにも挑戦したりしています
ゆっくりゆっくり地道ですが
いつか自分ひとりで発表できるように今頑張っています
絶対にできると思いますよ!周りに流されず、自分のペースで、一歩一歩着実に進んでいきましょう!
こちらこそコメントありがとうございます。
もはや吃音ネタになるから良いまである
ご自身なりの方法があれば何よりでございます
た行がとても言いにくいです。
なにか話しやすくなるコツとかありますか?
コメントありがとうございます。
タ行に関しては動画をご準備してありますので、よろしければお試しいただければと思います。
↓下記のいずれかが良いかと思いますのでご覧ください↓
●Part.1 舌足らず発声法
ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html
●Part.2 デコピン発声法
ruclips.net/video/YKthMvwboa8/видео.html
僕は今中学生です!そして吃音症です。そしてめっちゃどもるんですけどそしたら友達に真似されたりからかわれたりします!ほんとに治るのかな?とても心配です!良かったら返信ください!お願いします🙇♀️🙇♂️
コメントありがとうございます。
私も中学校では周りから真似をされたりいじられたり…と辛いこともありました。
吃音の原因や要因は人それぞれになります。よって自然治癒に関しても異なります。中学生ということですので、ご心配があれば知識のあるお医者さんへのご相談や発声の練習などをするのも良いかと思います。
他の方のコメントも参考になるかと思いますし、周りに理解されにくい症状となりますので、絶対に一人では抱え込まないようにしてくださいね
初コメです。
私は高1で、
吃音症があります。
なぜここに書こうと
思ったのかというと、
愚痴とか吐けるとこが
ここしか無いからです。
私は学校のバスの
送り迎えで、
バスの乗務員さんと
話してたら、
私が吃ってしまい、
乗務員さんに
(落ち着いて)
とか(緊張しなくていいよ)
と言われて、
凄く傷付きました。
すぐ先生に言って、
もう言わないでくださいって
お願いして、
解決しましたが…
また言われるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてます。
他にも話し方を真似されたり、先生に真似されたり
嫌なこと続きですが、
どうしたら良いんでしょう?
長文失礼しました。
僕は今高校3年生で、保育園の頃から吃音症があります。
年を重ねるにつれて、どうやったら話しやすいか、吃らずに話せるかを工夫しながらいつも話しています。
自分も小学校や、中学校で馬鹿にされたり、真似をされたことがあります。
確かに辛い経験だとは思いますが、正直もう、気にしないのが一番です。
今日彼女に自分が吃音であることを伝えました。しっかり受け入れてくれ、また気づかなかったとも言ってくれました。
自分がよくやってる工夫は、吃りそうになったら、ゆっくり話してみたり、別の言いやすい言葉を探して、選んで話しています。
また、なかなか言葉がでてこなかったら、言えるタイミングがくるまで、わざと「なんだっけ、あれ、えーっと」などとぼけたり、相手にその単語を思い出させて話すようにしたりしています。
あなたの質問に答えられたかはわかりませんが、もしよければ参考にしてみてください。
共に頑張りましょう!
@@ツナ-s7v ありがとうございます!私もです!
なんか救われました!
一緒に頑張りましょう!
@@ツナ-s7v 保育園の
頃からですか…
私は中3の時からですかね…
辛かったです…
@@ツナ-s7v う〜ん、
気にしないでって
言われたらもっと
気にしてしまうのが
悩みですね…
私も(えっと)
とか付けるように
していますよ。
でも、えっとが
え、え、え、になって
しまうんですよね…
ツナさんは
難発か連発かどっちですか?
私は難発と連発です!
難発の方が辛いです…
@@ツナ-s7v てかこんなに
話しかけてすみません…!
私はお喋り好きなので!
ウザイって思われたら
謝罪します。
本当にすみませんでした。
電話で難発が出る時は、喉に力が入っているのを感じます。早速試したら、舌が上に動いてます。少し難しいですね。
コメントまた実践をして頂きありがとうございます。
実は僕も最初は全く出来ませんでした...
「難しい」ということは、普段から舌などに力が入っている可能性があるということですので、是非感覚を掴んで楽になるかお試し頂ければと思います。
ア行とカ行とた行が主に言えないんですけどどうすればいいんですか😭
あと、出席確認のときのはい元気ですのはいとかも言えなくなってしまいます、、。
どうすればいいですか😭😭
私も苦手な言葉なので非常にお気持ちわかります...!!
ただ、カ行タ行に関しては、異なる様々な発声方法がありまして、実際の症状を拝見していないので的確なお話ができないことをお許しください。
その上ですが...
●「は」を言う前に息を出しながら、言ってみてください。
少し違いますが、詳細は下記の動画をご参考にやってみてください➡︎
⭐️「は」ruclips.net/video/9XJmykrhAXc/видео.html
●カ行タ行は下記に動画がございますが、注意点がございます。
動画にもありますが、この方法で出すのが難しければ別の方法で出していただく形になります(動画作成中)。無理に続けると逆効果になってしまうので十分ご注意下ください。
合うようでしたら是非続けていただければと思います!
⭐️「カタ行」ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html
辛いお気持ち非常にお察しいたします。「言えない」にも色々ございまして、実際の症状が大切ですので、よろしければ他にも動画もご覧いただき、
ご自身に合う症状がわかればある程度の原因も見えてくるかと思います。
コメントをいただきありがとうございます
@@ml_Studio_Kawafue こんなに具体的にありがとうございます!!!
動画のリンクまで、ありがとうございます!動画見て見ます!!
@@ml_Studio_Kawafue すみません、もう一つ質問させてください。
話し始めではなくて話してるの途中で症状が出てしまうのも治せますか?
どのように詰まってしまうかにもよりますが、下記の二つをお試しください。
●少し違いますが、下記動画のように単語を切らずに喋る。というイメージになります。
ruclips.net/video/OApcdRNXjMk/видео.html
●こちらは騙されたと思って是非お試しいただきたいです⬇︎
動画は単語ですが、まずは何かの文章を読む、喋るときなど「自分の言いやすいテンポ」でやってみてください。
ruclips.net/video/ScT8HlnE9sA/видео.html
いずれもしばらく続けていただいて感覚が掴めると良いかと思います。症状によって別の方法も取り入れていかないといけませんが、その方にあった方法がわかれば軽減する方法はございます。
@@ml_Studio_Kawafue ありがとうございます!!!
これ少し違うけどプロ野球のバッチィングに似てない?スランプ入ると打ちまくってたのに全く打てなくなるとか力の抜き方とかコツ掴んだら直せるぞ吃音!吃音に負けんな
人それぞれ色々な感覚があるので一理あるかもしれません。多くの方がその「コツ」を掴めるよう私も微力ながら精進させていただきます。激励のお言葉ありがとうございます。
8歳の息子が吃音です。
ことばの教室での宿題で、軟起声の発声を毎日寝る前に2,3分ですがやっています。
そのときにこの「あいうえお」もいっしょにやってみようと思います。
軟起音でしたら、こちらもわかりやすいかと思いますので、よろしければご覧ください⬇︎
ruclips.net/video/X00Brytdrs8/видео.html
弊教室にもことばの教室に通っていたお子さんもいらっしゃいまして、舌足らずやモノマネ等の喋り方はお子さんにも伝えやすいと思います。楽しくできるよう、焦らずやってみてください。
コメントありがとうございます
以前はコメントをいただきありがとうございました。
時間が掛かってしまいましたがお子さんについての動画を作成いたしました。
直接の改善動画ではないですが参考になれば幸いです。
ruclips.net/video/megkKbG0dpU/видео.html
子供が吃音症です😣小学5年です👦🏻
最近はとても酷く見ているこちらが息子の話ししてる姿に苦しくなります😭
何かいい方法がないかなと思いこちらの動画に辿り着きました。
試しに少し練習してみた所、以前よりも詰まる事なく話せる様になりました👏
これからも続けて練習していこうと思います😊ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
もしかすると本人よりご両親の方が心配してしまうかもしれませんし、
いろいろな情報が手に入る現代で、前提として遺伝や生活環境など、ご自身のせいだとは決して思わないようにして頂ければ幸いです。
私の動画は出し易い感覚を掴んでいただいてそちらに癖を変えていく方法が多いです、吃音が減ったということですので、ご本人がそこを理解できれば有効的だと思います。
多少お話がずれてしまうかもしれませんがお子さまに関する改善の考えを載せておきますのでよろしければご覧ください
ruclips.net/video/megkKbG0dpU/видео.html
高学年生ですと、親と一緒に練習するのが嫌、練習を見られるのが嫌…という子が多いように感じますので、どうぞ無理のないようにお試しいただければと思います。
少しでも軽減されるようお祈りしております。
歌を歌ってるんですが、これボイトレの先生に教えてもらいました
歌われているんですね、素晴らしい!
いわゆる「ノドジメ」という声の出し方だったり、歌だと高い音を出すときに使う場合もある方法です。
歌も吃音も「声を出す」という根底は同じなので、共通する点も多いかと思います
コメントありがとうございます
あ行がほぼ毎回言えないのですが改善方法はありますか?
あ行に関しては母音となることもあり、様々な症状がございます。症状によっての練習方法を合わせることが一番なため、実際の症状を拝見できず的確なことが言えず申し訳ございませんが
本動画を中心に、下記2点も参考にしていただくのが良いかと存じます。
● ruclips.net/video/pRrJOjetKk8/видео.html
● ruclips.net/video/GjlTpzPhE3A/видео.html
お役に立てれば幸いです。コメントありがとうございます
杖が一生言えない!
一生言えないというのは非常にお辛いことですね
ご自身に合う改善方法に出会え少しでも軽減されることをお祈りしております。
コメントをいただき、また辛い症状を教えていただき誠にありがとうございます。
吃音は脳でどもるのです。1人ではどもりません。
コメントありがとうございます。
仰ることも原因の一つだと思います。
俺一人でも吃るけど?独り言でも吃るわ
一人では吃音にならない方もいるようですが、私も一人でも吃音が出ていました。
早く吃音の究明がされ、吃音症の方が少しでも楽に生きていけることを願っています。
コメントありがとうございます
俺もほんとたまーにだけど、独り言でもどもることあるなぁ
寝起き限定だけどね
俺の場合、寝起きは超重度になるわ
ちょがどうして言えないので、これはうまくものにしたいですね
コメントありがとうございます。
「ちょ」ですと、実際の症状や発声にもよりますので、あくまでも参考として下記の動画をお試しいただければと存じます。
タ行の発声とサ行の発声を組み合せる方法が良いかと思います。
●タ行の発声
Part.1 ruclips.net/video/aOKQpV8nf98/видео.html
Part.2 ruclips.net/video/YKthMvwboa8/видео.html
●サ行の発声
Part.1 ruclips.net/video/utrlc9md-f0/видео.html
Part.2 ruclips.net/video/AfDdww9XDLQ/видео.html
参考になれば幸いです
吃音持ちです
吃音は喉や発声より脳や精神的な原因だと思うのですが。
おっしゃる通りの精神的な方もいると思います。
精神的な動画もまだ数本ですが公開しておりますのでそちらをご覧いただければと思いますが、本数が少なく申し訳ありません。
吃音の原因は多岐に渡り「人それぞれ違う」と考えています。
また明確な原因が判明していないということもあり、様々な方が他方向から改善に挑んでおります。
私は自分が良くなった方法を、動画ごとに内容を分けて公開しており、本動画は精神的な面ではなくご覧いただいた通りの内容になります。大変お手数ですがご覧いただく皆様にもどのような内容が当てはまるか試していただく必要はございます。
より幅広く公開できるように精進したいと思っております。
コメントありがとうございます